久しぶりのキャッチボール ― 2006年07月16日 21時10分30秒
今日は久しぶりに、息子とキャッチボールをした。
突然、息子からの誘いでした。
いろんな話をしながら・・・
学校、友達、彼女・・・・いろんな話の中で、将来の話になりました。
「やっぱ農業ついで欲しい?」
私の答えは
「選択肢の一つには入れてくれ、大学行って、就職してから考えろ」
農業は定年が無い、利点であり弱点だ
サラリーマンなら退職金と年金で、趣味を生かして第2の人生
でも・・・趣味がないと・・・俗に言う、燃え尽き症候群・・・
自分の人生の選択肢を幾つも持っていたい、
どんな事にも興味を持っていたい
いつも感動していたい、
探究心こそ進化の源、感動は進化のエネルギー
これからいろんな経験を積む子供たち
そんな子供たちに自分の生き方はどんな風に見えているのだろうか?
そして、いつの間にか息子の方が
早いボールを投げられるようになっていました。
突然、息子からの誘いでした。
いろんな話をしながら・・・
学校、友達、彼女・・・・いろんな話の中で、将来の話になりました。
「やっぱ農業ついで欲しい?」
私の答えは
「選択肢の一つには入れてくれ、大学行って、就職してから考えろ」
農業は定年が無い、利点であり弱点だ
サラリーマンなら退職金と年金で、趣味を生かして第2の人生
でも・・・趣味がないと・・・俗に言う、燃え尽き症候群・・・
自分の人生の選択肢を幾つも持っていたい、
どんな事にも興味を持っていたい
いつも感動していたい、
探究心こそ進化の源、感動は進化のエネルギー
これからいろんな経験を積む子供たち
そんな子供たちに自分の生き方はどんな風に見えているのだろうか?
そして、いつの間にか息子の方が
早いボールを投げられるようになっていました。
最近のコメント