JA上伊那!!2007年07月25日 13時07分14秒


信州研修の3ヵ所の視察場所のうち
もっとも私たちの手本になる産地でした

JA上伊那を引っ張るのは、吉沢さん
私たちは、いろんな講演会やら展示会に顔を出しますが
その殆ど全てで、顔を合わせています
そのエネルギッシュな行動力と漲る情熱
上伊那ブランドの確立はもとより
花き業界を飛び出し、需要拡大の旗振り役として
日本花き産業のリーダーとして活躍されています

JA上伊那の特色はなんと言っても産地フェアの回数
昨年は60数回・・・私たちが53回なので・・・負けました!!

メリア、ユーストマ、鉄砲ユリ、シニャータ・・・
旬の品目を、旬の時期に、適正な価格で
青山FM、イズミヤ、ムサシ、Jマート・・・
日本全国で行っています

その裏づけとなる、日保ち試験
クリザール社やFAJにおいて徹底的に実施
品目にあわせた適正管理マニュアルを作成
その集大成、TKシステムの開発
TK(○ぬきの○○ま)だって・・・・!?

メリアの圃場見学では
地中冷却システムの導入
通常4年間のパテントを保持出来るが、2~3年で改植
夏でも高品質を保つ土作り・・・
高度な栽培技術を駆使して
消費者第一主義を徹底していました

共選産地としての悩みや試練は同じ
ライバル産地であると同時に
提携・協力関係を保持できる間柄になりたい!!

花き業界に限らず、日本全体の風潮として
経済のボトムアップ、つまり底辺の拡大が言われている・・・
しかし、JA上伊那との関係は
それぞれが、プルアップの関係として機能していきたい

それぞれの品目のリーダーとして、
花き全体を引っ張り続けるJA上伊那

その活動にはこれからも期待いっぱいです!!

PS
とにかく一緒に何かやりましょう!!
フェア、講演会、販売応援、IFEX、農水省・・・
これからもよろしくご指導してください
笠原さんのブログ、とっても楽しみにしています!