虫の楽園!!??2009年05月15日 12時50分05秒

浜松市の花は
ミカンの花
初夏に清楚な白い花を
枝いっぱい咲かせます

しかし・・・
ミカンの花が咲く時は
虫さんの大発生注意報が
発令される時期と重なります

スリップス、アブラ虫、ハモグリバエ・・・
少し気を抜くと
いつのまにか大発生

そしてこの虫たちは
ガーベラの大敵

スリップスは、花弁にキズをつけ
TSWV(黄化壊疽)の媒体となる
アブラ虫は、御存知のように・・・
ハモグリバエは
葉っぱに紋様をつけ
花弁にフンを落とす

化学防除(農薬散布)はもちろん
一番効果的だが
ハウスの開閉するところは
ネットで被い
活動が活発化する夕方には
窓を全閉
電撃殺虫機をON

しかし、やっぱり原始的で
効果的なのが
ハエ取り紙の類
特にこの時期には
黄色のトラップは
効果抜群

抜群なのはいいのだが
これが、人間にくっ付くと・・・

結局、人間も虫も同じ!?