上を向いて歩こう! ― 2012年06月01日 19時21分27秒

最近の日本は、上を向く話題が多い
金環日食、H2Aロケット、トキ・・・
俯いていた日本人が
上を向いて歩き出した
トヨタは9ヶ月連続で前年同月比プラス
特に4月は絶好調
7&i、イオンは史上最高決算
百貨店の復権
商社は多角化に成功
日立は家電を捨てて史上最高益
一昔前に、古い業態と言われた業界が
海外攻勢と内需を的確に捕らえた事で
復活している企業が多い
3.11の復興需要も後押し
東北の被災3県は、有効求人倍率が1倍超え
ベンツやロレックスなどの高額消費が動いている
日本が20年来の低迷から
やっと出口を見つけたようだ
円高を利用して海外進出と輸入品安により
デフレは続いているが
もし、円高になっていなかったら
原油高はもっとひどい状況を引きお越し
デフレとインフレが混増し
日本はメタメタになっていた
ギリシャ、スペインは失業率が20%超え
ドイツでさえ10%を超えている
日本は5%未満
TPPを早く締結して
年金問題に道筋を立て
生活保護に大鉈を奮い
有志あるものを徹底的にアシストする制度樹立
箱物行政からソフト支援
アイデアにお金を出資する
ベンチャーキャピタルを国が立ち上げ
JP、JT、JR、NTTなど全てを完全民営化
新興国の経済成長が鈍化し
アメリカのGDPは再び成長路線
日本復活の時は近い!!
金環日食、H2Aロケット、トキ・・・
俯いていた日本人が
上を向いて歩き出した
トヨタは9ヶ月連続で前年同月比プラス
特に4月は絶好調
7&i、イオンは史上最高決算
百貨店の復権
商社は多角化に成功
日立は家電を捨てて史上最高益
一昔前に、古い業態と言われた業界が
海外攻勢と内需を的確に捕らえた事で
復活している企業が多い
3.11の復興需要も後押し
東北の被災3県は、有効求人倍率が1倍超え
ベンツやロレックスなどの高額消費が動いている
日本が20年来の低迷から
やっと出口を見つけたようだ
円高を利用して海外進出と輸入品安により
デフレは続いているが
もし、円高になっていなかったら
原油高はもっとひどい状況を引きお越し
デフレとインフレが混増し
日本はメタメタになっていた
ギリシャ、スペインは失業率が20%超え
ドイツでさえ10%を超えている
日本は5%未満
TPPを早く締結して
年金問題に道筋を立て
生活保護に大鉈を奮い
有志あるものを徹底的にアシストする制度樹立
箱物行政からソフト支援
アイデアにお金を出資する
ベンチャーキャピタルを国が立ち上げ
JP、JT、JR、NTTなど全てを完全民営化
新興国の経済成長が鈍化し
アメリカのGDPは再び成長路線
日本復活の時は近い!!
日経新聞に・・・ ― 2012年06月02日 17時23分53秒

日経新聞ネタをいくつか・・・
土曜日の特別版、プラス1の巻末
旅と味のコーナーに
地元館山寺温泉が登場
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO41911850Y2A520C1000000/
正真正銘、私の生まれ育って、今も住んでいる町
記事の料理屋は、毎正月に家族で食事
ホテルも地元の友達と宿泊
何だか嬉しいですね
奥さんは、毎週このコーナーを見て
行きたい宿をストックしているようです
地区別の今まで紹介したホテル等の一覧
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO20723580Y0A221C1000001/
そして、同じく本日のプラス1に
ガーデンデザイナーの
チェルシーフラワーショーで3年連続金賞受賞の
石原和幸さんの記事が出ていた
その石原さんの講演が無料で聞ける
http://www.lsp816t.jp/
主催したのは、セキスイハイム東海
石原デザインのエクステリアを導入
そして、石原デザインのモデルハウスに
我らがシャガール展示
セキスイハイム東海磐田展示場
6/9(土)~10(日)
お楽しみです
そしてラストは
いよいよ日経新聞から取材の要請
私は当番ではないので
茂樹部会長と山本販売委員長が担当
今回はプロモーションを中心に
今までの事、これからの事を話すようです
農家になって、最大の目標は
日経新聞に掲載される事でした
こんな嬉しい事はありません
農業界でいくら評価されても
一般社会で浸透させるには
やはり中央新聞の影響は大
そして、その中でも日経新聞の影響力は大きい
何かと日経新聞とのご縁が出てきた
浜松PCガーベラです!
土曜日の特別版、プラス1の巻末
旅と味のコーナーに
地元館山寺温泉が登場
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO41911850Y2A520C1000000/
正真正銘、私の生まれ育って、今も住んでいる町
記事の料理屋は、毎正月に家族で食事
ホテルも地元の友達と宿泊
何だか嬉しいですね
奥さんは、毎週このコーナーを見て
行きたい宿をストックしているようです
地区別の今まで紹介したホテル等の一覧
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO20723580Y0A221C1000001/
そして、同じく本日のプラス1に
ガーデンデザイナーの
チェルシーフラワーショーで3年連続金賞受賞の
石原和幸さんの記事が出ていた
その石原さんの講演が無料で聞ける
http://www.lsp816t.jp/
主催したのは、セキスイハイム東海
石原デザインのエクステリアを導入
そして、石原デザインのモデルハウスに
我らがシャガール展示
セキスイハイム東海磐田展示場
6/9(土)~10(日)
お楽しみです
そしてラストは
いよいよ日経新聞から取材の要請
私は当番ではないので
茂樹部会長と山本販売委員長が担当
今回はプロモーションを中心に
今までの事、これからの事を話すようです
農家になって、最大の目標は
日経新聞に掲載される事でした
こんな嬉しい事はありません
農業界でいくら評価されても
一般社会で浸透させるには
やはり中央新聞の影響は大
そして、その中でも日経新聞の影響力は大きい
何かと日経新聞とのご縁が出てきた
浜松PCガーベラです!
フラワードリーム2012 ― 2012年06月04日 21時22分57秒

JFTD全国大会
フラワードリーム2012が
6/30(土)~7/1(日)
東京ビッグサイトで開催されます
http://www.flowerdream-tokyo.net/
私たちは昨年に引き続き
なにわ花いちばのブースに出展
花売りはソコソコやるけど
メインに予定しているのは
いろいろな展示方式の提案
シャガール、ロダン、フェルメール・・・
花屋さんはもちろん
お店や、事務所、工場の開店祝いの
スタンド花に替わるような
展示方式を提案します
そして何より、皆様との出会い
これが一番の出展効果
新しい出会いが新しいヒントを生んで
新しい需要を拡大していく
スーパーやHCでの販売拡大ではなく
花きを使っていない業界、業態への売り込み
これが私たちの需要拡大の方法
花屋さんと一緒にそんな活動をするための
いろんなグッズを用意して
皆様の来場をお待ちします!
フラワードリーム2012が
6/30(土)~7/1(日)
東京ビッグサイトで開催されます
http://www.flowerdream-tokyo.net/
私たちは昨年に引き続き
なにわ花いちばのブースに出展
花売りはソコソコやるけど
メインに予定しているのは
いろいろな展示方式の提案
シャガール、ロダン、フェルメール・・・
花屋さんはもちろん
お店や、事務所、工場の開店祝いの
スタンド花に替わるような
展示方式を提案します
そして何より、皆様との出会い
これが一番の出展効果
新しい出会いが新しいヒントを生んで
新しい需要を拡大していく
スーパーやHCでの販売拡大ではなく
花きを使っていない業界、業態への売り込み
これが私たちの需要拡大の方法
花屋さんと一緒にそんな活動をするための
いろんなグッズを用意して
皆様の来場をお待ちします!
ドバイ原油100ドル割れ ― 2012年06月05日 18時42分36秒

世界景気が変調をきたしている
世界の株が大きく下げ
日本株はバブル以降の最安値
(ドルベースでは30%高)
ドル、円、ポンドに資金集中
米、日、英は史上最低金利を更新
金は一足早く下落
レアアース、銅、銀、とうもろこし、大豆なども下落
そして、いよいよ原油下落が始まった
http://jp.reuters.com/
指標となる東京ドバイ原油は
100ドル割れ、1年4ヶ月ぶり
3月には120ドルを超えていたので
20%以上の下落
とわいえまだまだ高いけど・・・
ソニー、パナソニック、野村證券など
日本株も個別に歴史的な安値に沈んでいる
中国の変調、ユーロの混乱、東アジアの減退
アフリカ、中東の高い失業率
まるで・・・世界大戦前の状況
唯一、日本だけが
震災復興需要によって、堅調となっている
世界の混乱が花の世界にどんな影響を与えるか
毎日、経済指標を注視しています
世界の株が大きく下げ
日本株はバブル以降の最安値
(ドルベースでは30%高)
ドル、円、ポンドに資金集中
米、日、英は史上最低金利を更新
金は一足早く下落
レアアース、銅、銀、とうもろこし、大豆なども下落
そして、いよいよ原油下落が始まった
http://jp.reuters.com/
指標となる東京ドバイ原油は
100ドル割れ、1年4ヶ月ぶり
3月には120ドルを超えていたので
20%以上の下落
とわいえまだまだ高いけど・・・
ソニー、パナソニック、野村證券など
日本株も個別に歴史的な安値に沈んでいる
中国の変調、ユーロの混乱、東アジアの減退
アフリカ、中東の高い失業率
まるで・・・世界大戦前の状況
唯一、日本だけが
震災復興需要によって、堅調となっている
世界の混乱が花の世界にどんな影響を与えるか
毎日、経済指標を注視しています
名刺のリニューアル ― 2012年06月07日 17時55分21秒

この4月から
部会の名刺がリニューアル
今回のスペシャルは
部会員一人一人が全て違う枠の色
名刺の下の色が
各自の希望の色になってます
定番の赤、ピンク、紫、黄色・・・
私の選んだのは・・・レインボー!
中々の出来栄えです
希望殺到するかと思ったけど
わりにスンナリ希望通り
パッキングセンターへの来客は多いけど
みんな同じデザインだと個性が無いし
同じ苗字の奴も多い
今回のアイデアは
山本販売委員長
流石良く見ています
素材もプラスチックみたいなモノに
これで代金は今までより安い!?
世界的に資源安が続き
既存の仕入れラインをしっかり精査すれば
意外と値下げできるかも・・・
さあ、次の値下げ交渉の大物は
ユーロ安が還元されないガーベラ苗だ!
資材、種苗、人件費・・・
見直す項目はいっぱいあるぞ!
部会の名刺がリニューアル
今回のスペシャルは
部会員一人一人が全て違う枠の色
名刺の下の色が
各自の希望の色になってます
定番の赤、ピンク、紫、黄色・・・
私の選んだのは・・・レインボー!
中々の出来栄えです
希望殺到するかと思ったけど
わりにスンナリ希望通り
パッキングセンターへの来客は多いけど
みんな同じデザインだと個性が無いし
同じ苗字の奴も多い
今回のアイデアは
山本販売委員長
流石良く見ています
素材もプラスチックみたいなモノに
これで代金は今までより安い!?
世界的に資源安が続き
既存の仕入れラインをしっかり精査すれば
意外と値下げできるかも・・・
さあ、次の値下げ交渉の大物は
ユーロ安が還元されないガーベラ苗だ!
資材、種苗、人件費・・・
見直す項目はいっぱいあるぞ!
最近のコメント