フラバレ活動全体報告会!2012年06月09日 17時39分02秒

昨日は2か月ぶりの東京ツアー
フラワーバレンタイン活動全体発表会に参加しました

フラバレ静岡の会長
JAおおいがわバラ部会の坂本さんと一緒
途中、高倉ナヲ様と合流して
品川の花屋周り
ほんとはナヲ様と昼飯食べて
ゆっくり情報交換したかったけど
結局、花屋ツアーは押せ押せとなり
昼飯抜きで、フラバレ全体会へ

その後は、お楽しみの交流会
終電までまたまた花屋ツアー
楽しい出会いの東京ツアーとなりました

花屋ツアーの報告は後日致します

メイン目的の
フラワーバレンタイン活動全体発表会の会場は
いつもの法政大学のいつもの501

今回は大入り満員
後ろまで一杯のお客様
やはりフラバレの注目度は凄い

井上社長の挨拶
ノリちゃんの全体報告の後
いよいよ地方の事例発表

一番手は
我らが、FV静岡代表の坂本さん
与えられた時間は10分
先兵としてプレッシャーのかかる役

そんな中、
流石外資系企業の部長まで務めた坂本会長は
見事に、静岡の活動とその思いを述べてくれた

その後、各地の報告が・・・また素晴らしいモノで
素晴らしい講演
行って良かった

そして、素晴らしい出会いもいっぱい
その他の講演や、出会った人達の話は
後日に続く・・・

フラワーバレンタインはみんなの財産2012年06月10日 09時53分16秒

フラバレ全体報告会では
全国の6箇所の事例報告がありました

1、フラバレ静岡
  フラバレ静岡会長、坂本(JAおおいがわバラ部会)
2、新潟フラバレ推進委員会
  新花 響田部長
3、フラバレ関西
  なにわ花いちば 貞松(貞子3D)
4、鉢物バレンタイン
  FAJ藤澤社長
5、南暴走丸山軍団
  金井総長
6、花男子プロジェクト
  近藤、岡田、青山、鈴木 各氏

新潟の報告は、抱腹絶倒、優しい人柄そのままの
素晴らしいプレゼン、完全に時間オーバー
でもそれがまた良かった

フラバレ関西は
なにわ花いちば一のイカツイ男、貞松君の講演
私たちと一緒に作った巨大モニュメントと花束プレゼント
顔に似合わず優しい語りが素晴らしい
愛称は・・・貞子3D!?

鉢物バレンタインは、藤澤節絶好調
鉢物農家さんの強い意気込みが伝わりました

南暴走丸山軍団は、サカタのタネの表紙になった
金井総長の講演
これまた大きな体に似合わず、子供たちを愛する気持ちが
私たちに伝わる、素晴らしいお話でした
トシ特製のDVDのBGMは・・・

そしていよいよ花男子プロジェクト
フラバレの話は、ほんの1分、時間いっぱいに話したのは
花男子の今までのイベントのこと
実は私はそれが聞きたかったので大満足
今までありそうでなかった、パフォーマンス集団
花屋、仲卸、生産者、税理士・・・
業界の壁を越えた活動は要注目です

そしていよいよ最大のお楽しみの交流会へ・・・

その話はまた後日・・・お楽しみに

実り多き東京花屋ツアー2012年06月11日 18時18分18秒

金曜日のFV全体報告会の前後で
2か月ぶりに東京の花屋さんをまわりました

品川駅で高倉ナヲちゃんと合流し
一緒に花屋めぐり
昼飯食べながら情報交換の予定だったが
花屋めぐりは面白く・・・
結局昼飯抜きで報告会に突入しました

今回の訪問先は
①青山FMエキュート品川 
②ベリーメリー日比谷品川 
③青山FMウイング品川 
④花米 
⑤青山ハナキチ南青山 
⑥TeaHouse  
⑦青山FMグランスタ東京
ウナギパイのおかげで?
どこでも皆さんに歓待されました

農耕と園芸に連載中の花米さんは
やはりとっても面白い
いろんなネタをお話頂き、心より感謝です
おかけで・・・時間オーバーで
法政大学へはギリギリ突入となりました

ハナキチでは驚愕の人事
タカシ店長と有楽町のタワ店長のトレード
我らのGENちゃんがハナキチ講師に
少し酔っ払って突入し
お客様に大変ご迷惑をお掛けしました
ウナギパイでご勘弁?

TEAHOUSEでも
ユウコ店長が退社?びっくり!
もちろん美人店員の歴史は守られています
シャクヤク一杯の店内で
ホットジンジャーエールでゆったりしました

やはりたまには花屋ツアーしないと
最新ニュースを逃してしまう

さあ、次回はフラワードリーム2012
今から花屋ツアーが楽しみだ!!

フラバレ報告会の交流会2012年06月13日 22時45分13秒

フラバレ全体報告会には
全国から100名近くが参加
九州、東北からの参加者もあり、折角だからと
交流会が開催されました

FVワーキングチームはもとより
発表された、花男子プロジェクトの皆さん、なにわ花の貞子3D
スズフロ会長、井上社長、藤原社長・・・
いつもに増して凄いメンバーで飲み会でした

花男子の皆さんには
結成から現在の活動、趣旨、出演料・・・
いろいろ聞かせていただき心より感謝

そして、私の隣の席になったのは
「しあわせみぃつけた」
4つ葉のクローバーでお馴染みの
岩手県の佐藤修司さん
震災の影響もあり
大変なご苦労をしたようですが
楽しい人柄でいっぺんにファンになりました
この朗らかさが4つ葉のクローバーのエッセンス
楽しい出会いでした

花屋ツアーの時間も楽しいが
飲み会はもっと楽しかった

やはり私は典型的な飲み会人間
そして、日曜日は、高校のOB会へ

50過ぎのオヤジとオバサンの・・・
その話は後日・・・

今年の植え替え完了!2012年06月14日 23時41分34秒

本日、今年の植え替え作業を完了しました
一部、試作苗の定植が残っていますが
出荷用の植え替えは完了
昨年よりも3週間早く終了しました

昨年は、梅雨明けが早く
7月の高温にあたり
新植苗が高温障害となり
秋の出荷スタートが大幅に遅れ
売上げ減の大きな要因となりました

なので、今年は出張要請を断り
4、5月は畑作業に邁進
おかけで、部会員の中で7番目(15名中)
例年より大幅に順位を上げました

今度は、しっかり管理して
株を梅雨明け前に大きく、しっかり作る事

今年は、例年よりも夜温が低く
いつもより出荷物の品質が向上
植え替えたばかりの苗も気持ちよく生育しています

害虫や病気にとっても気持ちよい気候なので
中々気を抜けないけど、まずはしっかり観察

と言う事で・・・
今日から本格的に資料作り・・・の予定だったが
ポスター、カタログの会議が入り
先ほど終了

秋に向けてのプロモの詳細を詰める季節の到来です!