トラブルシューティング ― 2012年11月12日 12時58分07秒

久しぶりの更新となりました。
実は無線LANが不通で、ネットとは無縁の生活?でした。
結局何が悪いのか未だ解決できず、有線での接続で仮復旧しました。
パソコンがネットとは無縁でも、スマートフォンを使っているので、
パソコンメール以外の作業はほとんど間に合いますね。
今思えばブログの更新もスマホからできましたね。
今回はネット不通トラブルでしたが、パソコンが物理的に故障して中身がパーッ!なんてトラブルも考えられます。
かつてUSBメモリを誤って洗濯してしまい、危うく大事なデータを消失する寸前ということはありました(キャップ付きだったので辛うじてセーフ)が・・・。
バックアップをとっておくのも大事ですが、資料なんかは紙で残すのが一番ですね。
実は無線LANが不通で、ネットとは無縁の生活?でした。
結局何が悪いのか未だ解決できず、有線での接続で仮復旧しました。
パソコンがネットとは無縁でも、スマートフォンを使っているので、
パソコンメール以外の作業はほとんど間に合いますね。
今思えばブログの更新もスマホからできましたね。
今回はネット不通トラブルでしたが、パソコンが物理的に故障して中身がパーッ!なんてトラブルも考えられます。
かつてUSBメモリを誤って洗濯してしまい、危うく大事なデータを消失する寸前ということはありました(キャップ付きだったので辛うじてセーフ)が・・・。
バックアップをとっておくのも大事ですが、資料なんかは紙で残すのが一番ですね。
世田谷千政フェア ― 2012年11月26日 12時35分01秒

11月23日(金)に世田谷花きの仲卸し ㈱千政さまにてガーベラフェアを行いました。いつものシャガール板と我々生産者2名も店頭に立ち、販売させていただきました。
あいにくの天候のなかでしたが、週末の3連休に向けた仕入れのためか多くのお客さまにお越しいただきました。ありがとうございました。
そして貴重な機会を作ってくださった㈱千政のみなさま、たいへんありがとうございました。
さて、市場での販売促進やIFEXなどのイベント展示でもそうですが、多くのお客さまからガーベラの花弁の反り返りについての質問を受けます。
ステムを短く切り戻した場合などに起こる急激な水揚がりが原因と考えられ、これを回避するためには冷暗所などでゆっくり水揚げを行った後にご使用下さいと説明しております。しかしながら、品種による差も大きく抜本的な解決とまではいかない現状があります。
現在、農水省花き研究所や静岡県農林技術研究所とともに日持ち保証販売に向けたガーベラの花持ちについての研究をすすめており、そのなかで花弁の反り返りの解明とその対処方法についても検討中です。ガーベラの命運を握る事象ですので業界全体で取り組んでいきます!
あいにくの天候のなかでしたが、週末の3連休に向けた仕入れのためか多くのお客さまにお越しいただきました。ありがとうございました。
そして貴重な機会を作ってくださった㈱千政のみなさま、たいへんありがとうございました。
さて、市場での販売促進やIFEXなどのイベント展示でもそうですが、多くのお客さまからガーベラの花弁の反り返りについての質問を受けます。
ステムを短く切り戻した場合などに起こる急激な水揚がりが原因と考えられ、これを回避するためには冷暗所などでゆっくり水揚げを行った後にご使用下さいと説明しております。しかしながら、品種による差も大きく抜本的な解決とまではいかない現状があります。
現在、農水省花き研究所や静岡県農林技術研究所とともに日持ち保証販売に向けたガーベラの花持ちについての研究をすすめており、そのなかで花弁の反り返りの解明とその対処方法についても検討中です。ガーベラの命運を握る事象ですので業界全体で取り組んでいきます!
お花屋さん巡り ― 2012年11月27日 12時34分27秒

出張に行った際は必ずと言っていいほどお花屋さん巡りをします。11/23(金)の世田谷 千政フェアのあとも、千政さんに紹介していただいたお店を中心にお花屋さんを廻りました。
今回伺ったお花屋さん
○桜新町 PETIT a PETITさん
(PCオリジナルもプチシリーズ、縁を感じます)
○青山フラワーマーケット立川店さん
(店長さんはPCに来訪されたことがあるそうです)
○三田花店ルミネ立川店さん
(八王子・国立などに4店舗を構える老舗です)
忙しいところ、お相手して下さりありがとうございました。
12月~2月は、日本では需要がひと段落する時期ですが、世界的にはその逆、クリスマスからバレンタインにつながる大需要期です。今でこそフラワーバレンタインが大きなムーブメントになりつつありますが、まだまだひと押しが必要です。
一方で、お花の品質的にはいちばんの時期です。シャガール板などのグッズなら貸し出し可能ですので、イベントをお考えの際はご相談下さい。
今回伺ったお花屋さん
○桜新町 PETIT a PETITさん
(PCオリジナルもプチシリーズ、縁を感じます)
○青山フラワーマーケット立川店さん
(店長さんはPCに来訪されたことがあるそうです)
○三田花店ルミネ立川店さん
(八王子・国立などに4店舗を構える老舗です)
忙しいところ、お相手して下さりありがとうございました。
12月~2月は、日本では需要がひと段落する時期ですが、世界的にはその逆、クリスマスからバレンタインにつながる大需要期です。今でこそフラワーバレンタインが大きなムーブメントになりつつありますが、まだまだひと押しが必要です。
一方で、お花の品質的にはいちばんの時期です。シャガール板などのグッズなら貸し出し可能ですので、イベントをお考えの際はご相談下さい。
最近のコメント