ユーストマ・輪キク入荷量ベスト302011年03月01日 10時23分50秒

東京都の某市場の今年1月の
ユーストマベスト30

1 ボレロホワイト
2 パレオピンク
3 レイナホワイト
4 海ほのか
5 ボヤージュグリーン
6 ロジーナラベンダー
7 カルメンバイオレット
8 ヤエトルコ *
9 クラリスピンク
10 ダイヤモンドピーチ
11 ボヤージュイエロー
12 セレモニーライトピンク
13 ボヤージュホワイト
14 凛
15 エレガンスホワイト
16 シルクラベンダー
17 エクレア
18 トルコキキョウ
19 ロジーナブルー
20 ボレログリーン
21 アンバーWワイン
22 ロジーナブルー2
23 ミンク
24 セレモニーブルーF
25 ボレロマリン
26 桜みちる
27 キングオブスノー
28 セレブプリンセス
29 パレオピンクフラッシュ
30 ソワレピンク

続いて
輪キクベスト20
(白、黄、赤)
1 神馬
2 精興の誠
3 精興の秋
4 精興光玉
5 太陽の響
6 雪姫
7 花秀芳
8 精興光明
9 精興光源
10 スーパーピンポン
11 ゴールデンピンポン
12 晃花の富士
13 精興黄金
14 美吉野
15 新世黄
16 晃花の翼
17 黄菊
18 アナスタシアミックス
19 フィーリンググリーン
20 ホワイトピンポン
21 アナスタシア(グリーン)
22 精興光栄
23 特馬
24 ピンクピンポン
25 白粋
26 グリーンシャムロック
27 アナスタシア
28 ピンポンMIX
29 紅景色
30 秋華

いよいよ良く解りません
当たり前ですが
輪キクは各色のベスト3で
90%以上の寡占が顕著
ユーストマは
かなり品種の多様性が顕著です

関東東海で見た
アナスタシアの見事な事
あの葉っぱさえ無ければ
ダリアの黒蝶よりも存在感があります

ユーストマも
上条さん率いるフラワースピリットの
コサージュも
ダリアを凌ぐ存在感です

大きい事はいい事だ!
JAハイナンの巨大ガーベラシリーズも最高です!

花水人愛2011年03月02日 10時40分09秒

先日、日本チャンプの
花工房アクトの中山さんに
FVのお礼に伺った時
中山さんがとっても嬉しそうに
見せてくれたカレンダー

「花水人愛」
中山さんが数年前のジャパンカップで
テーマにした言葉

札幌の薄木さんが
その言葉に感動して
札幌の書家、若山象風先生の手書きで
今年のポスターとして
中山さんに贈ったモノです

花作りや花屋さんは
確かに経営なので
楽しい事ばかりではなく
むしろ毎年経営環境が悪化して
花き生産や花屋から
撤退する人も多いのが現実

しかし、花は人間が人間たる証明するモノ
クロマニヨン人の事例が示すとおり

つらい事や悲しい事、嬉しい事、びっくりした事
花は人生のポイントに使われる
素晴らしいアイテム

「花水人愛」
私達花き業界人にとって
とっても大切な言葉です!!

中山さんはいよいよ今月
台湾で開催される
インターコンチネンタルカップに
日本代表として出場いたします
大会は、3/15から
ガンバレ!!ヨシミン!!
(薄木さん風に応援)

JAとぴあ浜松生産者組織女性交流会2011年03月03日 09時54分18秒

私が会長をしている
JAとぴあ浜松の
全生産物の生産者組織
「生産者連絡協議会」主催で
まったく新しいイベントを開催します

女性だけを対象した
「生産者組織女性交流会」

生活部門を中心にした
女性部の活動ではなく
農産物売上げ高○○○万円以上の
主業農家の女性だけを対象に
約800戸の農家に参加を呼びかけました

結果、120名が参加してくれる
予想以上の交流会となりそうです
ありがとうございます

今回は、「プロ」農家が対象
野菜、花、畜産、果実・・・
全ての品目の農家の女性だけの会
過去にない
初めて行うイベントです

農家の女性は
私の家のように
ダンナは東へ西へ出かけて
奥さんが家の作業や
パートさんの管理監督を行い
決算もやっている方が多い

家事、子供、仕事・・・八面六臂の大活躍
その反面、他品目はもとより
世の中と隔離されて
情報が入ってこない生活に陥っている

今回は、そんなプロ農家の女性たちに
他品目の方たちと交流することで
コラボや新しい可能性を開拓し
地域全体の活性化につなげて
農業所得アップのために
お互いの品目のファンになって欲しい

女性は、スーパーや百貨店等の
消費現場の主役
大型合併で、見難くなった
JA全体の生産品目を認知することで
地産地消につながれば
JA全体が活性化していく

農業は、少子高齢化がもっとも進む業態
オトコたちの硬直した考えでは
衰退のパラドックス
荒廃へ一直線

そんな業界の新しい活性化は
消費の現場を知っている
女性達の意見や希望を
栽培現場や販売の最前線で
活躍してもらうことしかない

新規就農より
もっと簡単な農業活性化策です

3/10(木)16時~
ホテルコンコルド浜松で
女性の皆様をお待ちいたします!!

PS
生産者のオトコで参加するのは
会長の私と副会長しかいない
女性116名、男性20名
コリャ!ハーレムだ!?

フェニックスのFVT2011年03月04日 15時17分11秒

関西一の高級店であり
最高の立地にあるのが
フェニックス

2/14フラワーバレンタインの
イベント写真を入手しました

凄い人出だったようです
凄い手応えだったようです
凄い盛り上がりだったようです
見に行きたかった・・・

売上げも大幅にアップしたとの事
大阪のFVイベントの中心として
ほんとにありがとうございました

さて!
次は、4/18ガーベラ記念日です
巌野部長はもとより
青野さん、福田さん、薮内さん
よろしくお願いします

千客万来!!2011年03月04日 20時30分59秒

明日はイーグルスのコンサート
東京ドームに行くので
ブログアップ出来そうに無いので
本日2回目のアップ

今年もいろいな産地の方が来訪してくれます

・海部苗木花き生産組合連合会
・千葉花とみどりの会
ご来訪ありがとうございます

海部の皆さんは
鉢物栽培の人たちが中心
ベゴニア、ブーゲンビリア、ポインセチア等
鉢物生産では日本有数の人たち

千葉花とみどりの会は
昨年、日本フラワービジネス大賞を受賞した
地域と品目を超えた活動をしている
スーパー生産者軍団

違う品目の生産者との交流は
とっても新鮮で楽しい
新しいヒントをいっぱい頂けます

私は、今年はJAの役員なので
ヤボ用がいっぱいあり
あまりじっくり話しを聞けないけど
次に繋がるキーワードが
他品目の生産者から
聞ける事が多い

FVイベントのように
品目は違えど、花き業界の活性化は
業界人みんなの使命

少子高齢化は農業生産現場で
凄いスピードで広がっています

だからこそ
品目と地域を越えて
日本中のヤル気のある奴らとの
新しい関係強化こそ
私達生産者が目指すべきステップ

信頼できるパートナーはどこにいる?
産地交流は、そんな信頼関係を構築する
素晴らしい機会です!

PS
今日夕方、センターに行ったら
関西の若大将がいた!
JAあいち南からの帰りとの事
情報交換兼ねて、一緒に晩飯食いました
ありがとう!また来いよ!