私達の応援方法2011年03月25日 10時40分54秒


日本全体が
大震災の被災地への
応援方法を考えている

花き業界では何が出来るだろう?

・花を無償提供
 確かに無償で花を贈れば
 もらった人達は喜ぶだろう
 しかし、地域の花屋さんや花市場
 への商売の影響はどうだろう・・・
 
・花屋さんでの応援フェア 
 売上げの何%を被災地に寄付
 あまりに短絡的で
 震災と商売を繋げることへ抵抗感・・・

・被災地域で作られた花のフェア
 これが一番しっくりくるかな?
 お店の子たちのモチベーションアップになり
 産地の応援になる
 しかし、供給量の問題が・・・

いろいろ考えるけど
やはり最大の応援方法は
花き業界全体が、花の効能や効果を訴えて
こんな時代だからこそ花の必要だと
業界統一キャンペーンを行い
輸入ではなく、国産重視の販売
頑張れ!日本産フェア!!

再生産価格で仕入れをして
花屋さんもしっかり利益を出して
商売としてお互いが成り立てて
儲けたお金で
寄付や募金をする

これから長い復興への道
日本全体で、多くの資金と人手を投入する
ボランティアの力は偉大だけど
いつまでも、ボランティアに頼っていては
必ず疲弊してしまう

この悲劇を乗り越えるために
ダッシュよりもマラソンのように
いつまでも被災地域を応援する
長い期間に耐え得る応援システムを
業界全体で作りたいと思います

コメント

トラックバック