PCガーベラのアイドル2005年12月17日 16時56分49秒

市場の方は知っていますが、PCガーベラ担当職員は2名います。
1名は男の子、もうひとりは何と娘なんです。

とぴあ浜松農協初の「女性営農指導員」、国立大大学院出身の才媛
入社以来「花」一筋、じーさん、ばーさんの受けも良く
花きセンターでアイドルだったんです。

ところが、入社して4年経ち、その経験とセンスは男性職員以上
可愛いイメージから「逞しい」イメージへと変貌してきました。
わずか8ヶ月で「PCガーベラ」を掌握して、私達にいろいろな
アドバイスをしてくれます。

PCガーベラはある意味「脱JA」で伸びてきた組織でした。
この女性職員 知○ がJA面から組織を活性化しています。

部会員の若返り、新入も、農協職員のジョブローテーションも
私達に刺激を与えます。
皆さんパッキンク゜センターに私達のアイドルを見に来てください!

「美しくない」がもうひとつ2005年12月18日 17時05分11秒

東京の某市場の「セリ」について、卸と買参人とでトラブルになっている。
「セリ」に20%を残すというルールについての見解の相違。
簡単に言うとクリスマス前にセリに「赤」が出ないことを
買参人が問題にしている。

クロリスの日記にも書いてあるが、「物日」になると登場する花屋さん
普段見向きもしないのに・・・・

東京の某市場での、「セリ」と「セリ前取り引き」それぞれの「価格」・・
私達産地はどちらを応援するのかは・・・

徹底的に買い叩こうとする花屋さん、時間売上最優先の卸、
「マーケット機能」とはなんだろう?
私達産地がしなければいけないことはなんだろう?

既存客重視  PCガーベラのファンの方に優先配分
私達はPCガーベラを、いつ・だれが・何を・いくらで買っているか
知っています。
最高品質の商品を作り、最適の物流網を構築、
その商品を多角的に評価する機関、
商品の美しさを表現するアーティスト、
みんなが満足する商品づくりは「美しい資本主義」です。

間違った株式注文に群がったハイエナ達を「美しくない」と表した金融相
を思い起こさせる、今回の話題でした。

寒波襲来!2005年12月21日 22時11分05秒

ここ2日間は寒波も一服状態、私達の地域は雪が積もるようなことは
無かったのですが、輸送ラインが不安定になっています。
また明日から寒波の襲来と予測されています。
今回は、太平洋岸も「危ない」みたいです。

今週末はクリスマス、「赤」を中心に大きな洋花需要があります。
しかし、この寒波でウィークエンドの天気が不順となると
高い価格で仕入れた花の売れ行きが心配です。

街中もイルミネーションが華やかに輝いています。
何となく「買い物」をしたくなる気分になるから不思議、
どうか週末は暖かい天気になり、お花屋さんの商売繁盛を祈っています。

昨日は忘年会でした、ノドが枯れるほど・・・しゃべりまくってしまった!
そのとき、JAでお世話になっている方が退職するとの話が・・
やっぱりお礼は「花束」です。
「ゆりか」様、綺麗な花束作ってください!
「スイートピー」が大好きだそうです、「ガーベラ」は・・・

週末の好天を祈るもう一つの理由は・・「有馬記念」でした。

「消臭」から「発香」へ2005年12月24日 17時18分21秒

大田花きが今年から「香り」のランク付けを始めている
ふーんと思っていたのだが、バラに限らず「香り」が大きなトレンドに
なっているようだ。

使うと香る、カード・イス・ペン・・・
今までの「匂い」関連のキーワードは「消臭」だった
ファブリーズ・ファミリーピュアに代表される消臭スプレーが注目されたが
積極的に「匂い」を発生する商品が売れてきたようです。

「おじさんの臭い」「口臭」「室内臭」・・・
清潔志向の高まりと、アトピーなどを起こす環境物質の影響への
不安の高まり、
日本人は臭いに敏感な国民になってきたようです。

最新の商品はカネボウフーズの「フワリンカ」というキャンディー
OLを始め営業職などが愛用しているとのこと
何でも体内から発汗作用で匂うらしい!
「消臭」から「発香」へ
ガーベラにどこまで利用できるか?また楽しみが増えました!

最近の株式市場で気になる事2005年12月26日 22時03分45秒

株式市場が過熱している。今日はいよいよ16000円台に突入した。
「あの」誤注文の株はすごいし、ちょっと話題・ニュースになった銘柄は
すぐ暴騰する。

今日は「セブン・アイ」いわゆるヨーカ堂の持ち株会社が
そごう・西武百貨店を傘下に持つ「ミレニアム」の買収のニュースです。

時代遅れの代表として認識されていた「百貨店」業界
有利子負債の多さと人件費の高さはこの業界の常識です。
ネット通販やTV通販など無店舗販売が大きな勢力となり
アメリカではクリスマスプレゼントの50%以上がネット利用とのこと

そんな時代に飛び込んできたこのニュースに株式市場は
「ストップ高」という好意的な答えをだしました。
少し前には、経営者が買収提案をしても「内部留保」を固めろという
株主の反対に怒り「上場廃止」を決意したワールド・・
もちろん敵対買収に対する防衛という側面も強いのですが・・

ヨーカ堂がどのように百貨店を変えるのか?興味しんしんです。
「バブルの再来」ではなく、PER・ROEで買える日本株になる事を
祈っています。

注①PER 株価収益率
注②ROE 株主資本利益率