地域ブランドの申請2006年04月11日 12時17分57秒

「地域ブランド」の登録制度が今月1日に施行された。
わずか10日間あまりで、324件の申請があるらしい。
そのうち、農林水産物が全体の40%、加工食品も含めて
食品関連が全体の50%との事。

九条ネギ、神戸牛・・・・
京都府、沖縄県、石川県の順に多く、
都道府県自治体が、地域おこしのために申請するパーターンも
多くあり、登録が認定されるのは、70%程度らしい。

さすが、食品関連は目ざといですね。
食料は、輸入品との戦いが長く続いており、
商標登録という制度をいち早く理解しており
さすがだと思います。
都内のデパ地下でも、京野菜、加賀野菜を筆頭に
ブランド野菜が、高価格にもかかわらず大人気らしい。

私たちも、商標登録、地域ブランドの制度についての研究を
始めています。
今後は、イミテーションが出るくらいのブランドに育てていくのが
今年の目標です。