関西人のセンス ― 2009年10月05日 10時28分37秒

このネーミングセンス
さすが、関西人です
http://www.naniwa-hana.co.jp/
なにわ花いちばプレゼンツ
咲ききったユリのコンテスト
「ミスユリバース」!!??
Nanifexといい
関西人の楽天的なノリが大好きです
赤バラに特化したコンテストや
特選品販売等のアイデアも見事
不況の打開策に、特効薬は無い
笑いや、アイデア、そして実行と継続
近道はありません
大田花きのHPでは
私達の展示会がアップされた
http://www.otakaki.co.jp/topics/2009/200928/index.html
宮本部会長カッコイイぞ!!
全国のガーベラ産地も頑張っています
・JAハイナンガーベラ部会
http://haigerbera.exblog.jp/
ゆかり姫絶好調です
・JAとぴあ物流ガーベラ
http://butsuryuu.cocolog-nifty.com/blog/
イヤミさんの後姿・・・(生産者のあだ名です)
・JAふくおか八女ガーベラ部会
http://www.wing8.com/cgi-bin/gerbera/info/info.cgi
義理の息子がオランダに行ったようです
早く、ガーベラ最新情報を頂戴・・・近藤君!
みんな頑張ってます
私達もエンジン全開です!!
さすが、関西人です
http://www.naniwa-hana.co.jp/
なにわ花いちばプレゼンツ
咲ききったユリのコンテスト
「ミスユリバース」!!??
Nanifexといい
関西人の楽天的なノリが大好きです
赤バラに特化したコンテストや
特選品販売等のアイデアも見事
不況の打開策に、特効薬は無い
笑いや、アイデア、そして実行と継続
近道はありません
大田花きのHPでは
私達の展示会がアップされた
http://www.otakaki.co.jp/topics/2009/200928/index.html
宮本部会長カッコイイぞ!!
全国のガーベラ産地も頑張っています
・JAハイナンガーベラ部会
http://haigerbera.exblog.jp/
ゆかり姫絶好調です
・JAとぴあ物流ガーベラ
http://butsuryuu.cocolog-nifty.com/blog/
イヤミさんの後姿・・・(生産者のあだ名です)
・JAふくおか八女ガーベラ部会
http://www.wing8.com/cgi-bin/gerbera/info/info.cgi
義理の息子がオランダに行ったようです
早く、ガーベラ最新情報を頂戴・・・近藤君!
みんな頑張ってます
私達もエンジン全開です!!
今週の予定 ― 2009年10月06日 09時05分59秒

今週は、少しハード
10/6(火)
静岡県農業経営士の花き部会の研修
モザイカルチャー&キリン&交流会
10/7(水)
京都生花買参人組合の視察
10/8(木)
花の国日本運動全国大会
パネル出展&レセプション
オランダテラニグラ社
副社長&ミッシェル来訪&交流会
モザイカルチャーのガーベラ入れ替え
10/9(金)
なにわ花いちば
世田谷花き
京都生花 来訪対応、キリン&タキイ視察
10/10(土)
日本花き卸協会設立レセプション
長女&次女の生活態度調査
10/11(日)
小田急フローリスト、フェア視察
東京競馬場にてウオッカのレース見学
来週も、講演や視察対応が目白押し
皆さんとお話出来るのは良いが
資料を作る時間がありません
台風18号も不穏な動き
現在、直撃コースとなっています
その行方次第で大幅な
スケジュール調整も・・・
そして今週末は、下半期最大の
婚礼件数・・・
ダイハードウィークが始まりました!!
10/6(火)
静岡県農業経営士の花き部会の研修
モザイカルチャー&キリン&交流会
10/7(水)
京都生花買参人組合の視察
10/8(木)
花の国日本運動全国大会
パネル出展&レセプション
オランダテラニグラ社
副社長&ミッシェル来訪&交流会
モザイカルチャーのガーベラ入れ替え
10/9(金)
なにわ花いちば
世田谷花き
京都生花 来訪対応、キリン&タキイ視察
10/10(土)
日本花き卸協会設立レセプション
長女&次女の生活態度調査
10/11(日)
小田急フローリスト、フェア視察
東京競馬場にてウオッカのレース見学
来週も、講演や視察対応が目白押し
皆さんとお話出来るのは良いが
資料を作る時間がありません
台風18号も不穏な動き
現在、直撃コースとなっています
その行方次第で大幅な
スケジュール調整も・・・
そして今週末は、下半期最大の
婚礼件数・・・
ダイハードウィークが始まりました!!
価格低下防衛策 ― 2009年10月07日 12時43分02秒

低迷が続く花き価格
ガーベラも例外ではない
今年の販売価額は
10%以上の大幅減の予想
ならば、生産者が出来ることは
栽培、出荷経費のコストダウン
売り上げが伸びないのなら
経費も減らすしかない
とうことで
JAと折衝を重ね
挫折しかけた
肥料の共同購入がやっとスタートした
今回の対象は
溶液栽培用の単肥
硝酸カリ、硝酸石灰・・・
BRICsなどの人口増加で
世界的に逼迫する肥料需給
昨年4月以降、高騰が続き
価格は高止まりしています
メーカー別の価格は千差万別
生産者はそれぞれ
懇意にしている会社があり
価格だけではない付き合いがあり
統一し、ロット化させる事は困難でした
JAとの折衝も難航し
前例が無いということで
挫折しかけたが
新しい交渉方法を導入し
バックマージン無し
4トントラック一杯以上
のルールでOKされた
生産者だけでは
価格交渉のテーブルにつくのは困難
JAという傘があり
メーカーは交渉テーブルについてくれる
今回の共同購入によって
10%以上の価格低下になり
今後は、私達だけではなく
地域全体の農業者との協業を目指し
より大きな値引きを狙います
全国の肥料メーカーの皆様へ
より良い条件があれば
交渉テーブルはいつでも開放しています
興味のある方は、メールを待っています
ガーベラも例外ではない
今年の販売価額は
10%以上の大幅減の予想
ならば、生産者が出来ることは
栽培、出荷経費のコストダウン
売り上げが伸びないのなら
経費も減らすしかない
とうことで
JAと折衝を重ね
挫折しかけた
肥料の共同購入がやっとスタートした
今回の対象は
溶液栽培用の単肥
硝酸カリ、硝酸石灰・・・
BRICsなどの人口増加で
世界的に逼迫する肥料需給
昨年4月以降、高騰が続き
価格は高止まりしています
メーカー別の価格は千差万別
生産者はそれぞれ
懇意にしている会社があり
価格だけではない付き合いがあり
統一し、ロット化させる事は困難でした
JAとの折衝も難航し
前例が無いということで
挫折しかけたが
新しい交渉方法を導入し
バックマージン無し
4トントラック一杯以上
のルールでOKされた
生産者だけでは
価格交渉のテーブルにつくのは困難
JAという傘があり
メーカーは交渉テーブルについてくれる
今回の共同購入によって
10%以上の価格低下になり
今後は、私達だけではなく
地域全体の農業者との協業を目指し
より大きな値引きを狙います
全国の肥料メーカーの皆様へ
より良い条件があれば
交渉テーブルはいつでも開放しています
興味のある方は、メールを待っています
緊急告知!! ― 2009年10月07日 13時45分09秒

今週予定されていた
10/8(木)~9(金)
キリンアグリバイオの
浜名湖商品開発センターにおける
ガーベラのオープンデイは中止となりました
台風接近につき
危険防止のため
圃場の開放はしないとの決定です
また、オープンデイという形での
圃場公開はしないとの事なので
もし希望される場合は
直接、キリンの担当にご連絡してください
なお、同期間に予定されている
タキイのオープンデイは決行されます
お越しになられる場合は
充分気をつけてお越しください
台風、イベント、会議・・・
いよいよスケジュール調整が大変です
10/8(木)~9(金)
キリンアグリバイオの
浜名湖商品開発センターにおける
ガーベラのオープンデイは中止となりました
台風接近につき
危険防止のため
圃場の開放はしないとの決定です
また、オープンデイという形での
圃場公開はしないとの事なので
もし希望される場合は
直接、キリンの担当にご連絡してください
なお、同期間に予定されている
タキイのオープンデイは決行されます
お越しになられる場合は
充分気をつけてお越しください
台風、イベント、会議・・・
いよいよスケジュール調整が大変です
台風被害状況 ― 2009年10月08日 12時39分55秒

ここ数年、台風被害の無かった
浜松地方でしたが
さすがに、最悪のコースと
強力な勢力の18号は
つわものでした
私の家の被害は
150坪のハウスの被覆がいかれました
中の二重カーテンにも一部被害
ご近所のハウスも
大なり小なり被害が見られます
中のガーベラ君は元気ですが
修繕が終わっても
一ヶ月くらいは出荷できそうもありません
その他のハウスの被害はゼロ
被害率は10%でした
部会全体の被害率は
まだ集計されていませんが
それなりに被害が出ている模様です
一部の品種の出荷が停止されますので
ご注文される場合は
JA担当者にお問い合わせください
一昨日、昨日と飲み会続きで
少しバチが当たったかな?
私の家の農業施設は
全て、農業共済に加入しているので
大部分はそれでカバー出来るけど
作物の被害までは補填してくれません
でも・・・
明後日の、花卸協会のレセプションには
いく予定です
ついでに、東京競馬場にも・・・
久々に、台風の恐ろしさを体感しました
全国の皆様に被害が
ない事を祈っています
最近のコメント