時間は作るモノ2010年01月16日 11時18分58秒

紅白歌合戦の
スペシャルゲストは、永ちゃんでした
名曲「時間よ止まれ」を披露
カッコ良かった・・・

年初からハードスケジュールが
続いている
主だったところで
・1/13 世界農林業コンサスの会議
・1/14 ガーベラ教室
・1/15 JAみいの生産者来訪対応
・1/16 高校OB会の飲み会
・1/19 ガーベラ教室
・1/19 全体会・圃場巡回
・1/20 関東東海活け込み
・1/20 北海道JAぴんね、生産者来訪対応
・1/22 JAとぴあ、地区懇談会
・1/22 浜松市農林水産まつり 出展準備
・1/23~24 浜松市農林水産まつり イベント
・1/26 静岡県農業経営士総会
・1/29~30 秋田県主催
  「花きブランド化推進研究会」講演
・2/2 ガーベラ教室
・2/6 ガーベラ教室
・・・・・

毎日、畑にいない状況
幸い、冬期のガーベラ君は
本数も減り、薬剤散布も少なくて良い
潅水、環境制御は自動化
朝と晩のチェックができればOK

結構なスケジュールだとは思うが
時間は作るモノ
こんな予定の中でも
小説一冊を、3日で読みきるペースを
続けられる
毎日「チャングム」を見て
ブログを2本アップして
プロモ用資料を作り
講演用パワーポイントも作り始めた

今まで、部会のプロモ系の資料は
全て自分で作らないと気がすまなかったが
松井君や杉浦君たちが
自分達の思いや、理想を
しっかり言葉、文字にしてくれる

私がやらなくても
若手生産者たちが
考え、企画し、立案し、実行し、反省、改革
頼もしく成長しました

おかげで、私は部外との折衝が
主な仕事に移行できました

時間が無ければ
仕事のやり方を変えれば良い
時間は作るモノです

OJTが形になり
浜松PCガーベラは
部員全員で
2010年突っ走ります!!