MPS入力2010年06月03日 09時10分19秒

浜松PCガーベラは
3月に、MPSへの入会を申し込んだ

MPSの正式な認証は
1年後に行われる予定

そのために、4週間を一回にして
トレーサビリティーを報告します

エネルギー、農薬、肥料、水・・・
農業に使った全ての物を
記録し、報告しています

第一回目は
本部より津田さんに来てもらい
全員で記帳の方法を学びました

そして、先月の第2回目からは
ホームページへの直接入力へ
部会員全員がチャレンジしました

杉浦栽培委員長を講師に
オジサンたちも若者も
悪戦苦闘の末
全員が完了しました

HPはオランダ語だったので
ホント大変でした

蓄積されたデータから
比較表が作成され
コストダウンや環境制御の
新しいヒントが生まれる

3回目の報告が済むと
暫定的にMPSマークの使用が許可される
そして、いよいよ
MPSプロモーションのスタートです!

コメント

トラックバック