ロビンギブ、ドナサマー・・・ ― 2012年05月29日 19時35分08秒

最近、私の青春時代を飾る歌手たちの
悲報が相次いでいる
ロビンギブ・・・
ご存知ビージーズ3兄弟の末弟
お兄さんのモーリスも、ソロ歌手だった下のアンディも
既に鬼畜入り、残りは長兄のバリーのみ
私が中学生の時、洋楽に目覚めた頃
大ヒットしていたのは
ビージーズのmyworld
ロビンのファルセットに一撃でノックアウト
http://www.youtube.com/watch?v=vqNNQsWGBfI
若葉の頃やハウキャンユーメンド・・・
まさにポップスの王道
その後、ディスコ路線に走り
ナイトフィーバーをはじめ大ヒットを連発
私の20歳の頃は、ジョントラボルタの映画とともに
ディスコに入り浸っていました
そんなディスコ黄金期のクイーンといえば
ドナサマー
ホットスタッフ、マッカーサーパーク
そして、いつも行っていたディスコで
その日最後にかかるのが・・・ラストダンス
http://www.youtube.com/watch?v=qG07rYStCjw
JBLの巨大スピーカーから流れる
ドナサマーの歌で楽しい夜の締め
その後は・・・
歌は本人が死んでもまったく色褪せない
二人の歌を聞くと
あの頃のあの時にすぐに戻れるから不思議
楽しい青春時代を飾ってくれた
素晴らしい歌手たちに黙祷・・・
悲報が相次いでいる
ロビンギブ・・・
ご存知ビージーズ3兄弟の末弟
お兄さんのモーリスも、ソロ歌手だった下のアンディも
既に鬼畜入り、残りは長兄のバリーのみ
私が中学生の時、洋楽に目覚めた頃
大ヒットしていたのは
ビージーズのmyworld
ロビンのファルセットに一撃でノックアウト
http://www.youtube.com/watch?v=vqNNQsWGBfI
若葉の頃やハウキャンユーメンド・・・
まさにポップスの王道
その後、ディスコ路線に走り
ナイトフィーバーをはじめ大ヒットを連発
私の20歳の頃は、ジョントラボルタの映画とともに
ディスコに入り浸っていました
そんなディスコ黄金期のクイーンといえば
ドナサマー
ホットスタッフ、マッカーサーパーク
そして、いつも行っていたディスコで
その日最後にかかるのが・・・ラストダンス
http://www.youtube.com/watch?v=qG07rYStCjw
JBLの巨大スピーカーから流れる
ドナサマーの歌で楽しい夜の締め
その後は・・・
歌は本人が死んでもまったく色褪せない
二人の歌を聞くと
あの頃のあの時にすぐに戻れるから不思議
楽しい青春時代を飾ってくれた
素晴らしい歌手たちに黙祷・・・
最近のコメント