原油価格史上最高更新!2007年08月02日 12時52分34秒


WTIが、1バレル78.21ドルとなり
一年ぶりに最高値を更新しました

ナイジェリア、イランなど産油国の政情不安
米製油所のトラブルなどの供給不安
夏休みのドライブ需要、猛暑によるエアコン向け電力の急増など
需要の急増
そして・・・やっぱり投機資金の流入

米株式は最高値を更新し、一進一退の踊り場
ヘッジファンドは次の獲物を狙っていた
その答が、原油・・・

1ドル117円台、1ユーロ161円台と、多少円高に推移し
原油高を吸収しているが
ガソリン、重油価格への影響は避けられない情勢

原材料インフレの勢いは止まらない
全ての資源、農水産物が上がっている
そして、いよいよ土地の価格上昇が鮮明になった

日本の消費者は、バブル崩壊以後
デフレ生活に慣れてきたが・・・
土地価格の上昇率は、都市が中心だったが、
地方でも、商業地、優良宅地の上昇が顕著

産業のエネルギーである石油
資産の代表選手である土地
その両方の価格上昇の意味するところ・・・

いよいよインフレが現実化するぞ!!
日本の農家を含め、全産業にとって
製品価格の上昇は悲願です
デフレスパイラルは勝者でさえ、儲けられない社会
いよいよ景気回復を実感するインフレが始まるぞ!!