進化する日本最大の商業地、銀座! ― 2011年11月16日 11時07分15秒

イベントを行った
銀座ソニービルは
数寄屋橋交差点にあり
有楽町駅と銀座中央通りを結ぶラインとして
大いに賑わっていました
特に、今年秋に
JR系のショッピングモールとして
今まで、駅ビルに出展していた
ルミネという形態が
初めて駅を離れて出展したのが
西武百貨店跡に建設された
有楽町ルミネ
JRの野心的な戦略店です
http://www.lumine.ne.jp/yurakucho/
有楽町駅を降りて
マルイによって、ルミネを通り
西銀座商店街を抜けて
ソニー、モザイク阪急、エルメス、コーチ・・・
三越のある中央通まで並ぶ
内外の有名ブランドのショップ
入るにも勇気が要ります
今回のイベントがひと段落した16時から
近隣の花屋ツアーに出かけて
改めて凄いところでプロモしたんだと
感動がこみ上げて来ました
噂では・・・
ソニービルのような一等地で
今回の規模のイベントをやるためには
8ケタの金額が必要との事
多くの方に助けられて
何とか成功できました
そして、何より感じているのは
花というモノは
私達が思っている以上に
使いたいと思っている企業が多いという事実
メンテナンスや維持管理に
相当気をつかうけど
花を使ったイベントは
集客効果やイメージアップに繋がる
実は、今回のイベントを視察に来られた
ある上場企業から
詳細を尋ねる連絡が入りました
少し勇気を出して
少し勉強して
少しだけ我慢すれば
新しいパートナーは見つかると確信しています
花が売れないと嘆く前に
花屋さんと、花をアピールするイベントを考えて
新しい需要を作り出し
その経験の中で
ほんとに必要な花を必要な時期に供給出来ると
思います
私達は、市場出荷100%の組織
直販や小売は一切しない戦略
その流通網の中で
私達の思いを理解してくれる仲間は
誰なのかを
いつも問い続けています
花屋、市場、仲卸の皆さん
花を使いたいと思っている
内外の企業に
一緒にセールスして行こう!
PS
銀座のイベント写真は
以下のブログで公開しています
http://pcgerbera.cocolog-nifty.com/blog/
銀座ソニービルは
数寄屋橋交差点にあり
有楽町駅と銀座中央通りを結ぶラインとして
大いに賑わっていました
特に、今年秋に
JR系のショッピングモールとして
今まで、駅ビルに出展していた
ルミネという形態が
初めて駅を離れて出展したのが
西武百貨店跡に建設された
有楽町ルミネ
JRの野心的な戦略店です
http://www.lumine.ne.jp/yurakucho/
有楽町駅を降りて
マルイによって、ルミネを通り
西銀座商店街を抜けて
ソニー、モザイク阪急、エルメス、コーチ・・・
三越のある中央通まで並ぶ
内外の有名ブランドのショップ
入るにも勇気が要ります
今回のイベントがひと段落した16時から
近隣の花屋ツアーに出かけて
改めて凄いところでプロモしたんだと
感動がこみ上げて来ました
噂では・・・
ソニービルのような一等地で
今回の規模のイベントをやるためには
8ケタの金額が必要との事
多くの方に助けられて
何とか成功できました
そして、何より感じているのは
花というモノは
私達が思っている以上に
使いたいと思っている企業が多いという事実
メンテナンスや維持管理に
相当気をつかうけど
花を使ったイベントは
集客効果やイメージアップに繋がる
実は、今回のイベントを視察に来られた
ある上場企業から
詳細を尋ねる連絡が入りました
少し勇気を出して
少し勉強して
少しだけ我慢すれば
新しいパートナーは見つかると確信しています
花が売れないと嘆く前に
花屋さんと、花をアピールするイベントを考えて
新しい需要を作り出し
その経験の中で
ほんとに必要な花を必要な時期に供給出来ると
思います
私達は、市場出荷100%の組織
直販や小売は一切しない戦略
その流通網の中で
私達の思いを理解してくれる仲間は
誰なのかを
いつも問い続けています
花屋、市場、仲卸の皆さん
花を使いたいと思っている
内外の企業に
一緒にセールスして行こう!
PS
銀座のイベント写真は
以下のブログで公開しています
http://pcgerbera.cocolog-nifty.com/blog/
最近のコメント