みんなを平和にするコスプレ!2011年11月26日 11時06分57秒

先週日曜日の
浜松市フラワーパークでの
アレンジ教室は大盛況でした
智恵先生の活躍のおかげ
ほんとご苦労様でした

そんな智恵ちゃんの活躍を
横目で見ながら
私の視線の先は・・・

コスプレ集団!?

私の知らないアニメの衣装を着て
みんな物語の主人公のよう
お互いに写真を撮りながら
園内を闊歩していました

始めは、何と声かけて良いやら
不思議な気分で観察
みんなとっても楽しげです

部会員たちも興味津々だけど
やはり怖気づいて・・・

ここは、やはり親父の出番
明るく声をかけます
「・・・コスプレの皆さん、アレンジ教室安くするよ・・・」
思わず笑顔がこぼれる
美女たち(素顔は分からず)
そこで、思い切って
「・・・ガーベラ一本上げるから、写真を・・・」
この作戦で
たくさん写真をゲットしました

コスプレのスタッフに聞いたら
「衣装代は1万以下・・・、月一回集まっている・・・」
県内各地でイベントを開催しているようです

親父たちには理解不能だけど
私達の若い頃の
車を改造したり、大きな音を出したり
ツーリングクラブ作ったり
バンド活動したり・・・

そんな価値観と同じ延長に
コスプレもあると思います

車が売れない・・・
酒を飲まない・・・
タバコを吸わない・・・
カレシ、カノジョめんどくさい・・・

多様な価値観を認める社会は
同じモノが売れることを
ますます困難にしています

理解は出来ないことも多いけど
これこそが人類のイノペーション
現実に、部会の20代の行宏君は
「・・・今、コスブレきてるぞ・・・」
喜び勇んで、会場に飛んで来ました

新しいトレンドを作る若者達に
エールを贈ります!