東京花屋ツアー後半戦!2012年01月16日 12時30分20秒

昨日は、部会創設以来の
巨大イベント
~ガーベラで希望と元気いっぱいwishプロジェクト~
を浜松市ギャラリーモールで開催しました
素晴らしいイベントになりました
その報告は後日・・・

さて、今週は、会議、会議、新年会、新年会の連続
今日は、浜松生花と会議
火曜日は、フラバレ静岡の会議と新年会
水曜日は、地元の花組合の新年会
木曜日は、定例の圃場巡回&会議
金曜日は、JA品評会&なにわ花住野と交流会
危ないイベントスケジュールとなっています

期日の資料提出は5本
浜松市、静岡県、花普及センター・・・
これに、2月の講演資料作成と
部会の全体会資料
こちらも危ない綱渡り

家のゴハンを食べないと機嫌の悪い奥様を
何とかなだめすかして今週を乗り切ります

しかし・・・不思議と余裕・・・
部会員みんなで乗り切ります

さて、今年最初の東京花屋ツアーの後半戦は
初めて行くところを目指しました

ピーターラビットフラワーズ
インパックが運営する人気店
念願かなってやっとたどり着けました
志乃さんと、フラバレ委員会で会ったばかりでしたが
私の花屋ツアーはいつもサプライズ
今回もまったく何も言わずに突撃訪問
歓待を受けて、オリジナルのクッキーまで頂きました
こりゃ・・・癖になりそうだ!

続いて目指したのは
第一園芸の本店・・・しかし・・・閉店時間
外から高級店を目をさらにして見ました

やはりここまでくれば表参道へ
青山FMハナキチ南青山
タカシはいなかったがサトコちゃんの笑顔のお出迎え
お客様と記念撮影して楽しい時間
やはり心休まる場所です

続いて・・・青山TeaHouse
ユウコ店長はいなかったが
それが逆に良かった
美しい娘たちといっぱい記念撮影
ハートランドビールを飲んで
持っていった小説も読んで
想定以上に長居をしてしまいました

そして、青山FM南青山本店
これまた歓待を受けて
思いっきりツーショット!
弾ける笑顔が素敵です

フラバレのポスターもちらほら掲示され
いよいよ近づいて来たと実感

年明け以降、小売が動かない状況が続いています
そんな時だからこそ
フラワーバレンタイン!

業界みんなで盛り上げて行きましょう!