マグロ、サケ、野菜の価格上昇!? ― 2006年07月12日 13時00分09秒
今日の日経新聞の話題
魚の価格上昇が顕著
メバチマグロは対前年比で20%上昇
冷凍マグロは40%以上上昇
サケの切り身は50%、カレイは30%、
魚介類全体は1998年をピークに、7年連続で下落してるが
中国の需要拡大、漁業資源の減少、日本の景気回復・・・
今年は上昇に転じるだろう。
一方野菜は
春の低温の影響により、出荷減が続いている野菜は
ニンジンは平年比40%、ナスは10%高い
キャベツ、キュウリ、ネギはやっと落ち着いた動きだが
スーパー店頭の価格は高止まりしている。
農林水産物の上昇が始まった!!
花もいよいよ転換点。
年初からのバラ、ガーベラの上昇は景気回復のプロローグ
この動きを掴むにはどうするか?
一産地、一品目だけでなく業界全体、他産業を巻き込んだ
プロモーションが必要です。
適任の方が出現したような・・・経済産業省の・・・・
魚の価格上昇が顕著
メバチマグロは対前年比で20%上昇
冷凍マグロは40%以上上昇
サケの切り身は50%、カレイは30%、
魚介類全体は1998年をピークに、7年連続で下落してるが
中国の需要拡大、漁業資源の減少、日本の景気回復・・・
今年は上昇に転じるだろう。
一方野菜は
春の低温の影響により、出荷減が続いている野菜は
ニンジンは平年比40%、ナスは10%高い
キャベツ、キュウリ、ネギはやっと落ち着いた動きだが
スーパー店頭の価格は高止まりしている。
農林水産物の上昇が始まった!!
花もいよいよ転換点。
年初からのバラ、ガーベラの上昇は景気回復のプロローグ
この動きを掴むにはどうするか?
一産地、一品目だけでなく業界全体、他産業を巻き込んだ
プロモーションが必要です。
適任の方が出現したような・・・経済産業省の・・・・
フラワーシャワーセット? ― 2006年07月12日 20時05分50秒

例えば・・・
①ガーベラの花弁だけを300本分、約18,000枚
結婚式のフラワーシャワー用にいかがですか?
夏のディスプレイとしても、水面に浮かべたり
オアシスに貼り付けたり・・・
いろんな使い方がある
梅雨時のガーベラは、ステム系の障害が多い
結果として花は綺麗でも出荷できないものが
たくさん発生する。
この時期だからこそ可能な特殊花材、
こんなの売れるかな?
最近のコメント