ユーロ高、原油高そしてドル安2006年12月05日 12時42分08秒


現在、もっとも弱い通貨は米ドル、次が円・・・

ユーロベースでは円は続落、史上最安値154円を更新中
ドルレートは115円と円高傾向
アメリカの景気に黄信号がともっている

円はドル以外の主要通貨に対して
20年ぶりの安値水準に陥っている

通貨の力は、国力そのものといっていい
日本の国力はバブル前の水準の評価しかない現実

円安は輸出にはプラスに
反面輸入にはマイナスに働く

そして・・・静かに原油価格が再上昇・・・
ドバイ原油は61ドルに・・・75ドルの高値にはまだまだたが・・・

年末を迎える世界の中で
日本の国力の衰えはいよいよ現実化している

インドネシアとのEPA締結、フィリピン、タイとも・・・
農産物を巡る情勢も緊迫化しそう

輸入農産物は加工品、国内は個人消費というすみわけ以前に
農産物が日本に入ってこない危険性も・・・

中国の一輪菊が、年末の日本を席巻している
それも相当の安値・・・採算ラインは?

中国の白菊が、アナスタシア(ディスバッドマム)に変わり
ロシア、ウクライナへの輸出が本格化するとき・・・

日本を取り巻く経済環境は、明らかに悪化している!!