青山フラワーマケット甲子園2007年02月01日 13時02分11秒


高校野球の聖地、甲子園球場のとなりの大型SSに
青山FM甲子園店がある

私が知る限り、青山1の元気印、本田店長率いる
芦屋の貴婦人御用達のお店です

大型SSは、ウィークデイも人が溢れ、活気ある商売
しかし・・・
子供達も奥様達も、余裕そのもの、
走っている人が皆無
店内はまったりムード・・・これがセレブ!?

本田店長は、今日も元気いっぱい!
緑に囲まれた店内は、瑞々しさに溢れていました
なんだか花たちも、一層輝いていました!

関東東海の花展2007年02月02日 13時13分37秒



写真は、今年の部会内品評会の様子

今日から始まった、関東東海の花展
当部会からは、7点を出展した・・・結果は

金賞  
・クラウンプリンセスマリー
・テム

銀賞  
・ヒビッド
・パスタロサート
・ドニカ

以上5点が入賞しました

日本最大規模の花の展示会
ガーベラだけでなく、バラ、カーネ、ユーストマ、カスミ・・・
一足早い春を感じに、週末は池袋サンシャインシティに行こう!!

そして、私達のガーベラを見てください!!

青山フラワーマーケット天満橋2007年02月03日 12時54分29秒


私の花屋訪問の、唯一のポリシー
~男店長の店には行かない!~

今回、その禁を破って行ってしまった!
大阪ビジネス街、京阪ショッピングモールにある
青山FM天満橋店

ブログなどでガーベラを沢山使ってくれる店だと知っていた
大阪の花屋さんは、東京よりガーベラ使用率が高い
ビジネス客たちも違和感なくガーベラを使ってくれるとのこと

あるアンケートでも、ガーベラは人気の花ランキングで
東京は4位だけど、大阪では3位

インターネット注文?のお届け品がいっぱいありました
おいてあるガーベラはもちろんPCガーベラ
印刷キャップの効果は絶大です

近々にシャガール板を使ったフェア開催を約束しました
店長は、元赤坂見附に勤務していたとの事
あの、幸様と一緒に仕事していた

人と人のつながり・・・
これからは、男店長のショップも訪問するぞ!!

日本の価値2007年02月04日 17時36分04秒


円安が止まらない
ユーロや、ウォン、元、ポンドだけでなくドルに対しても
安くなっている
1980年プラザ合意頃の価値になり

そして・・・日本の価値が目減りしている

ドルベースのGDP
・日本   1990年 3兆ドル    2007年 4兆6千億ドル
・アメリカ 1990年 5兆八千ドル 2007年 13兆9千億ドル
・中国   1990年 4千億ドル  2007年 2兆9千億ドル

株式時価総額
・三菱UFJ銀行 16兆円
・みずほF     10兆円
・三井住友     9兆円

・中国工商銀行  22兆円
・中国建設銀行  17兆円

低金利は、輸出企業に多大なメリットがあるといわれるが
上場企業の半分近くの利益は、海外で稼いだもの
稼いだ金は海外で設備投資に回る
日本への還流は起こらない

低金利と円安は、一時的に企業収益を押し上げ
負債の多い企業を延命している

しかし・・・
静かに、日本を蝕んでいるメタボリック症候群のようなもの

「・・・女性は子供を生む機械・・・」
なんて発言で国会が空転している・・・
大臣が謝罪し、首相も謝っている
確かに「言葉」としては最低・・・でも言わんとすることは理解できる
政治家は言葉が命だけど・・・
審判は、5月の統一地方選で下される
そんな低脳なレベルの話で、大事な国会審議を拒否する野党
もっと話し合わなくてはいけないことがある
だから・・・日本は病気になる

資源高が一服化した今こそ、利上げのチャンス!!
早くしないと・・・日本の価値が目減りしてしまう!!
子供達に豊かな日本を引き渡そう!!

青山フラワーマーケットなんばパークス2007年02月05日 12時22分25秒


大阪ツアーのラストを飾る訪問先は・・・
青山フラワーマーケットなんばパークス店

実は悲しい話が・・・
ショップと併設されていた、講習会スペースHanakichiが
撤退するとのこと

2回ほど、渋谷と同様にPCガーベラ講習会をやった
思い出の場所が無くなる・・・
悲しい

でも・・・
森店長を始め、大阪の元気娘たちが頑張っている
いつも、はちきれるほどの笑顔でお出迎えしてくれる

南海球場の跡地に建設された、大阪セレブ御用達の高層ビル
ブランドショップに囲まれて
花プレンティ無き後、大阪の花売り場として
ますます存在感を増している、

そして・・・
私はパークス店が、一番好きな場所です!!